Loading
経営理念・安全管理方針

経営理念・安全管理方針

経 営 理 念

2022年度安全管理方針

「ひとりひとりが主役です。みんなで守る安全職場」

目標

災害 "ゼロ"を達成する。

基 本 理 念

人命尊重を基本理念として労働災害防止に一人一人が取り組む。

方 針

職長を中心に"現地での危険予知活動"を行い"安全の先取り"を全員で実施することで「墜落、転落災害・重機機械災害・崩壊・交通災害」防止を重点に死傷災害の絶滅を図る。

スローガン

油断しない! 慌てない! 一呼吸!

安全への原則

  • 1. 現地での危険予知活動
    (朝礼、昼礼、作業変更時に現地KYを完全に実施する)
  • 2.安全対策の実施
    (事前にダブル安全対策(行動・設備)を実施する)
  • 3. 全員が安全担当
    (立場を超えて危険を感じたら"声かけ"を行う)

作業指示の原則

  • 毎日の作業指示は下記の方法で行おう
  • 1.現地の確認 (作業内容、手順の説明)
  • 2.役割分担を決める (誰が何をやるのかを決める)
  • 3.危険予知活動 (現地KYを朝礼、昼礼、作業変更時に実施する)
  • 4.納得するまで (作業者が理解したかを確認する)
  • 5.安全対策の指示 (安全設備設置及び安全行動の指示を具体的にする)
  • 6.安全作業を確認する (安全設備設置及び安全作業状況を確認する)
PAGE TOP