Loading
お電話でのお問い合わせ
0242-58-3388
メ-ルフォ-ム
ホーム
会社紹介
代表ごあいさつ
会社概要・事業内容
経営理念・安全管理方針
工事経歴
現場数分部地図
有資格者一覧
会和工務店の歩み
元請工事
専門工事
仮設工事
重機土工事
コンクリート工事
型枠工事
外構工事
お知らせ
現場状況
完成現場
現行現場
採用情報
プライバシーポリシー
お問合せ
会和工務店お問合
損保代理店お問合
損保代理店
経営理念・安全管理方針
ホーム
経営理念・安全管理方針
経 営 理 念
2022年度安全管理方針
「ひとりひとりが主役です。みんなで守る安全職場」
目標
災害 "ゼロ"を達成する。
基 本 理 念
人命尊重を基本理念として労働災害防止に一人一人が取り組む。
方 針
職長を中心に"現地での危険予知活動"を行い"安全の先取り"を全員で実施することで「墜落、転落災害・重機機械災害・崩壊・交通災害」防止を重点に死傷災害の絶滅を図る。
スローガン
油断しない! 慌てない! 一呼吸!
安全への原則
1. 現地での危険予知活動
(朝礼、昼礼、作業変更時に現地KYを完全に実施する)
2.安全対策の実施
(事前にダブル安全対策(行動・設備)を実施する)
3. 全員が安全担当
(立場を超えて危険を感じたら"声かけ"を行う)
作業指示の原則
毎日の作業指示は下記の方法で行おう
1.現地の確認 (作業内容、手順の説明)
2.役割分担を決める (誰が何をやるのかを決める)
3.危険予知活動 (現地KYを朝礼、昼礼、作業変更時に実施する)
4.納得するまで (作業者が理解したかを確認する)
5.安全対策の指示 (安全設備設置及び安全行動の指示を具体的にする)
6.安全作業を確認する (安全設備設置及び安全作業状況を確認する)
会社紹介に戻る
HOMEに戻る
ホーム
会社紹介
会社紹介
代表ごあいさつ
会社概要・事業内容
経営理念・安全管理方針
工事経歴
有資格者一覧
会和工務店の歩み
現場数分部地図
元請工事
専門工事
専門工事一覧
仮設工事
重機土工事
型枠工事
コンクリート工事
外構工事
お知らせ
現場状況
完成現場
現行現場
採用情報
プライバシーポリシー
お問合せ
会和工務店お問合
損保代理店用お問合
損保代理店
PAGE TOP